当町にかつて存在した旧南部鉄道で唯一の現存車両とされるディーゼル機関車『DC351』が、半世紀ぶりに「旧南部鉄道発祥の地 五戸町」へ帰ってきます!
⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻
旧南部鉄道は昭和43年の十勝沖地震により壊滅的な被害を受け、復旧することなく廃線。現在、五戸町に鉄道は通っていませんが、「五戸駅」のバス停が使われているのはその名残です。
⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻‐⁻
この度、故郷である五戸町に帰ってくる『DC351』は、震災の1年前に京都へ渡った後に加悦鉄道で生き残り、その後京都府加悦SL広場で保存・展示されてきました。
そしてこの度、この『DC351』の無償譲渡を受け、歴史や背景を後世に伝える役割を担うため、輸送設置事業を目的とするクラウドファンディングに挑戦!皆様のご支援をよろしくお願いします。
▼詳細・ご支援方法
https://readyfor.jp/projects/dc351
READYFOR㈱
▼お問合せ
五戸町役場総合政策課 政策調整室
0178-62-2111(代表) 内線236・237
DC351里帰り事業について
――――――――――――――――――――
SNSも更新中!!
ホームページだけでは伝えきれない情報をお届け♪
――――――――――――――――――――